SSブログ

”大橋美加のシネマフル・デイズ”No.229『恋するリベラーチェ』 [大橋美加のシネマフル・デイズ]

2013年 アメリカ映画 スティーヴン・ソダーバーグ監督
『恋するリベラーチェ』(Behind the Candelabra)

リベラーチェの名前を知ったのは、
ジャズクラブに出演しはじめた時代。
共演した大先輩のピアニストたちのなかで、
ジョークめかして彼の名を口にする人たちがいた。
「この曲をこう弾くと、リベラーチェになっちゃうよね」
「うわ、あの指輪、リベラーチェみたいだな!」などなど・・・。
少なくとも、ジャズ・ミュージシャンからは
揶揄される存在かとは推察するも、
いったい、どんなピアニストなのだろうかと、
想像力を膨らませたものである。
当時は写真を観ることが叶わなかったから。

恋するリベラーチェ (2).jpeg

長い年月、リベラーチェの名前は忘れ去っていた。
まさか、マイケル・ダグラスの扮装により、
彼を認識することになろうとは・・・!

父・カーク・ダグラスの迫力には及ばぬ個性ながら、
プロデューサーとしても手腕を見せる俳優という
イメージを持ち続けてきたが、本作で一気に見直した。
リベラーチェ役、パパには無理!
マイケル、よくぞやってくれた!

恋するリベラーチェ.jpeg

現在ではインターネットで容易に
御本人の写真を観ることができる。
うわあ、こういう人だったのねという具合。

本作では、クラシックとポピュラーを融合させたピアノ・プレイと
豪華絢爛な衣裳と舞台セットで大人気を博した
リベラーチェのステージが再現される。
タイトルの”Candelabra”は
彼がステージ小道具としていた枝付燭台の意味。

恋するリベラーチェ (3).jpeg

原作は晩年の恋人スコット・ソーソンによるもの。
不幸な生い立ちにより、動物を愛し獣医を目指していた
スコットに扮するのはマット・デイモン。
元来、素朴な風貌のデイモンにぴったりくる役柄。
ブロンドが痛々しい。

虚飾の権化のようなリベラーチェが、
スコットには素顔やカツラのない姿を晒し、
衰えゆく肉体に抗いつつ性愛への欲求を発散させる。
「子どもだけは欲しかった」というひとこと。
信じさせるのが役者の技量なら、
成功しているのではないかな。

nice!(0)  コメント(0)