SSブログ

大橋美加の”シネマフル・デイズ”①『赤い河』 [大橋美加のシネマフル・デイズ]

1948年 アメリカ映画 ハワード・ホークス監督『赤い河』(Red River)
10年以上まえになるだろうか。
大林宣彦監督のオフィスを訪れた際、
壁に立てかけられた一枚の絵があった。

銃を向け合っている二人の男の絵。
「モンゴメリー・クリフトですね!背中を見せているのは誰かしら」と美加。

「ジョン・ウェイン、『赤い河』だよ」と、
監督はやさしいお顔で仰った。「色を付けてみたくてね」と。

題名に色が付いていながら、黒白作品。
1851年のテキサス、大牧場を作る夢を持つ中年男にジョン・ウェイン、

彼に拾われる少年役(成年時のみ)で映画デビューを飾ったモンティ。
そして、西部劇の”ムード・メイカー”ウォルター・ブレナンが味を添える。


Red_River (640x480).jpg

夥しい数の牛の大移動、暴走、暴風雨。
今から70年以上まえに、この撮影を敢行したホークス。

ホークス作品にしては脚本が大味だが、
男のドラマには女性が不可欠と匂わせる演出もあり。

今回、観なおしてみると、
大林監督がお描きになったシーンはほんの一瞬、
あわや見過ごすところだった!

サウンドトラックはディミトリ・ティオムキン。
多くの映画音楽を手がけてきたコンポーザーであるが、

1957年の一曲”Wild is the Wind"はニーナ・シモンをはじめとして、
女性ヴォーカリストに人気の高い情念の歌曲として

残り続けている。さあ、次回も”ア”で始まる映画をお楽しみに!

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント