SSブログ

”大橋美加のシネマフル・デイズ”No.79『雨月物語』 [大橋美加のシネマフル・デイズ]

1953年 日本映画 溝口健二監督 『雨月物語』

西洋のホラー映画より断然、
日本の幽霊映画のほうがこわい。
今は亡き伯父(母の義兄)から、
霊魂や魑魅魍魎の話を幼いころに訊いていたからかもしれない。
京大と同文書院を出たインテリであった伯父は、
倉敷のお寺に婿入りし、大僧正となった人。
葬儀とは無縁であり、弟子たちを持ち、
悪霊を祓うなどの人助けをしていた。
89歳で亡くなるまで皺ひとつない童顔で、
何処か浮世離れした伯父であった。

雨月物語.jpg 雨月物語 (2).jpg

『雨月物語』のストーリーは確か、
祖母(母の母)から聞いたように記憶している。
貧しい農民の男が、美しい高貴な女人の屋敷へ招かれ、
日々を過ごすが、女人は幽霊であったという話。
祖母は原作を読んだのか、それとも本作を観ていたのか、
今では知る術もない。
18歳で祖父の後添いとなり、
先述の伯父を育ててから、我が母を産んだ祖母。

今回久々に観かえし、セット撮影でありながら、
臨場感あふれるカメラワークに改めて感服。
京マチ子の妖しさ、纏う着物の金糸の輝き、
果たしてどのように撮ったのか。
カラーで観たら、いったいどんな色なのだろうと、想像力を煽る。
両極を成す田中絹代の純朴な佇まいも忘れ難い。
ラスト・シーンでは観客も主人公とともに我に返り、落涙。

京マチ子は溝口健二、黒澤明、小津安二郎、成瀬巳喜男、市川崑などなど、
巨匠たちの作品で艶姿を披露、
”寅さん”のマドンナまで演じ、昨年95歳で亡くなった。
観かえしたい作品、あり過ぎ!

nice!(0)  コメント(0) 

塀朽ちて朝顔の紅だけ残る 魅歌 [日記・雑感]

ちょうどいい気候が続き、連日一万歩達成!
月曜日も11時のブランチを済ませ、歩き始める。
いつも目的地を決めず、ひと気を避けて歩き続けるが、
偶然『梅里公園』のそばに出る。
 
梅の季節は大いに楽しませてくれる公園なのだけれど、
現在は緑ばかり。
そばに古い宿舎のような建物があり、かなり傷んでいる様子。
ぼろぼろになった塀に絡まる鮮やかな紅色の朝顔!
いわゆる小学校で育てた朝顔に比べると、
随分と花が小さいが、何という艶やかな色でしょう!
 
KC4F08380001.jpg KC4F0837.jpg
 
歩き続け、以前に出演した『セシオン杉並』を通り過ぎようとしたところで、
ランチの看板に気付く。
へえ、こんなところにお店があったんだ・・・
曲がり階段を上がると、ミニ・ガーデンのようになっており、
ちょっと気分転換できそう。おまけにお客も一組だけ。
 
KC4F0839.jpg
 
我がパートナーとビールの中瓶を注文し、シェア。
すうっと気が緩む。
この半年、出来る限り外食は避け、
外呑みもせずに来たけれど、こういう瞬間って必要よね!
丁寧に椅子なども消毒している様子であり、
今度は11時の開店に合わせてブランチに来るかな。
さあ、明後日は番組”美加のNice'N'Easyタイム”リモート収録。
一ヶ月が早く感じられるなあ・・・

nice!(0)  コメント(0) 

秋気澄む北国からの贈りもの 魅歌 [日記・雑感]

土曜日は11時のブランチを終えて、ウォーキングへ。
ちょうど良い気候、やさしい風も吹いてきます。
我々が”サルスベリ通り”と呼ぶ
お気に入りの道路を高円寺方面に歩きます。
我が家から中野駅は徒歩5分であり人出も多いため、
どうしても反対方向、杉並方面に向かうことが多くなります。
時間のあるときは阿佐谷まで歩けるし、
東高円寺方面に向かえば、蚕糸の森公園もあるのです。

IMG_20200910_140350630_HDR_edited.jpg KC4F0821.jpg

サルスベリは大好きな花の木であり、
漢字で”百日紅”と書きならうだけあり長い間たのしめますが、
今年は殊に長く咲いているような・・・
深紅、濃いめのピンク、薄めのピンク、白、薄紫とたいがいは五色と認識しますが、
この通りでは全ての色のサルスベリを観ることができます。

 KC4F0836.jpg

帰宅し、来週に控えた番組”美加のNice'N'Easyタイム”の準備。
新作映画『ニューヨーク 親切なロシア料理店』が届いたので鑑賞。
美加の書斎代わり(?)はサンルームですが、
一昨年結婚した長女の瑠奈の部屋で原稿書きをすることも。
窓辺に机があり資料も読みやすい。

書き物を終えて一階に降りると、
「ホタテが届いているよ」と、我がパートナー。
『南郷ジャズ・フェスティヴァル』に出演した際に知り合った
青森のジャズ・ファンY.A.さんよりの贈りもの。感謝!
早速、お刺身でいただき、あとは一個ずつラップして冷凍。我が子らへのお裾分け用に。

こんな時世にも忘れずに名産品を送ってくださるファンのかたの有難さ。
地方公演にも堂々と行ける日が、一日も早く来ますように!

nice!(0)  コメント(0) 

”大橋美加のシネマフル・デイズ”No.78『ウォルター少年と夏の休日』 [大橋美加のシネマフル・デイズ]

2003年 アメリカ映画 ティム・マッキャンリーズ監督 『ウォルター少年と夏の休日』
(SECONDHAND LIONS)
 
なぜ、こういう物語にヨワイのだろう。
親の愛を感じられずに育ったからか。
祖父、父、兄弟を知らずに育ったからか。
それとも、物語はすべて真実になりうると信じたいからだろうか。
 
舞台は1960年代初頭のテキサス。
14歳のウォルター少年は、愚かで軽薄な母親に連れられて、
農場で暮らす大伯父兄弟のもとへ預けられる。
ロバート・デュヴァル扮する兄は無口な骨太、
マイケル・ケイン扮する弟は柔らかな語り口の優男、
二人の名優にぴったりの配役。
父親をろくに知らないウォルターは、
”男の世界”に生きる大伯父たちと暮らすうち、
人生の意味を知るようになっていく。
 
ウォルター少年と夏の休日.jpg ウォルター少年と夏の休日 (2).jpg
 
”SECONDHAND LIONS”という原題がゴキゲンだ。
ウォルターを演じたハーレイ・ジョエル・オスメントが当時の人気子役であったし、
確かに少年の成長物語であるから、
この邦題にしたのだろうが、
米英ふたりの名優のキャラクターを暗示し、
ダブル・ミーニング(観てのお楽しみ!)でもある原題を
もう少し活かせればよかったのになあと悔しく思う。
今回、観なおしてまた泣いてしまった、愛すべき一作であるだけに。
 
英国出身のマイケル・ケインはご贔屓俳優のひとり。
若いころは”ア”の項で紹介した『アルフィー』(’66)に代表されるプレイボーイ役が
似合っていたが、年齢を重ね、深い味わいを感じさせる名優となった。
妖しいブルー・アイズは変わらないけれど!
 
 

nice!(0)  コメント(0) 

『アート石井』レッスン [日記・雑感]

木曜日は本所吾妻橋『アート石井』で
生徒のレッスン。
来週に控えた番組収録のための選曲用紙記入を済ませて
車中のひととなります。
途上、番組スポンサー『千代田テクノル』本社ビルに
同録CD-Rを届け、下町へ。
感染防止ツールを組み立て、レッスン開始。

20200917_211402_247_edited.jpg

この日の最後のレッスンはオーナー石井敏子氏。
今年も何とか発表ライヴをと相談してきましたが、
「やはり、2021年1月にしましょう。
今年3月に予定していた教室でのミニ発表ライヴをお客様なしで開催し、
秋に大きな会場でメイン発表ライヴをしましょう」との提案。
美加も賛成!

目標を定めて、一歩一歩、
ライフワークを取り戻していきたい!  

nice!(0)  コメント(0)